top of page
AEnB2UpXftwR5v9iiFC0IiPP0jdHTD6eYgCNL-Dp


​あなたのビジネス経験や趣味のノウハウを使って起業

「オンラインスクール」構築講座

オンラインススクール構築講座の
「​説明会」を開催します。
ぜひご参加ください。

すべて、ズームでのオンライン開催となります。​​​

<3月の開催予定>

  • 3月15日(土)13:00-14:00

  • ​3月16日(日)11:00-12:00

  • 3月20日(木・祝)15:00-16:00

  • 3月22日(土)13:00-14:00

  • 3月23日(日)11:00-12:00

  • 3月29日(土)15:00-16:00

  • ​3月30日(日)13:00-14:00

どうかお気軽にご参加ください。

ビジネスを始めたいけど、

何をしたらいいか分からないあなたへ。​​​​

L1002236_DxO.jpg

こんにちは。CCC(クリスタルコーブ・コンサルティング) の増田です。

現役でバリバリ働いているけど、将来のための準備したい方、今は現役を退いていて、これからの人生をどうしようかと考えている方。

 

いざ起業して新たなビジネスを始めようとすると、アイデアが思いつかず、どうしたら良いか悩んでいるのでは無いでしょうか?

そんな方々におすすめしているのが「オンラインスクール」です。オンラインスクールとは、あなたのビジネスでの経験や好きなこと・得意なことのスキルをオンライン講座(動画講座)にして、販売するビジネスです。

 

この講座では、オンラインスクールを構築するための、実践的なノウハウを身につけられます。講座終了までに、実際に動画講座を作成し、オンラインスクール構築の第一歩を踏み出すことができます。

 2月期募集中 3名様限定​

​講座の品質を維持するため、募集人員を限定しています。

質問がある方も、資料請求のボタンからどうぞ。

無料相談はズームによるミーティングです。

講座に関するあらゆる相談に応じます。

お気軽にお申し込みください。

​オンラインスクールなら人生を楽しみながらできる。

私が長年住んでいたアメリカでも多くのシニアが働いていますが、会社に通勤して上司に気を使ったり、朝から晩まで猛烈に働くようなライフスタイルを送っている人はあまり多く無いように感じます。

キャンピングカーに乗って、アメリカ中を回りながらとか、田舎にコテージを買って農園を耕したりとか、人生を謳歌しながらリモートで働いている人がたくさんいます。

それは、多くのシニアが、それまでの経験を活かしてコンサルタントやセミナー講師として活躍していることと関係しているように感じています。

 

そんな豊かなシニアライフを日本にも根付かせたいというのが私たちの夢です。オンラインスクールビジネスは、そんなライフスタイルの実現にピッタリです。

でも、どうやって始めればいいの?

とは言っても、貴方の経験やスキルをオンライン講座(動画講座)にする方法がわからず、途方にくれてしますのではないでしょうか?

 

世の中には、士業をやっている方や、既に講師業をやっている方に向けた講座がありますが、これから自分のスキルを整理して講座を作ってビジネスを立ちあげる方に向けた講座はありませでした。

オンライン講座を作るための講座はあるにはありますが、ITが苦手な人には、ハードルの高い講座しかありません。

 

これから新しく起業を目指す人の中には年齢的にも、ビジネスをたちあげるための最新の知識や、ITのスキルをお持ちでない場合が多いと思います。

 

そのため。オンラインスクール構築を目指す方に向けて、本来は、どのように自分の経験を講座に展開するのか?どのように講座をつくるのか?どのように講座を売るのか?ビジネスをするときには法人でいるのか?個人でいるのか?税金は?など細かく丁寧に説明されている講座が作られるべき思います。

 

そこで我々が、新たに起業して、オンラインスクー構築を目指す人向けに特化した講座を作りました。

 

それが、「オンラインスクール構築講座」です。

 

この講座では、あなたの持っているノウハウを使って、オンライン講座(動画講座)を作成し、実際に販売をするところまで、マンツーマンで丁寧に指導させて頂きます。

 

時代の変化が加速する中、シニアが持つ貴重なノウハウを、若者のリスキリングに役立たせることのできるオンラインスクールビジネスは、時代のニーズにあった意義の高いビジネスです。

 

ぜひ、あなたもこの講座を受講して、あなたのノウハウを必要な人に教えるオンライン講座を作成して、オンラインスクール構築への第一歩を踏み出してください。

オンラインスクールビジネスがおすすめな理由

起業には様々な選択肢がありますが、あなたの経験やノウハウを動画講座にして販売する「オンラインスクール」なら、初期投資が不要。事務所、在庫、従業員も不要なので、ビジネスリスクが非常に小さいです。自分一人で意思決定できるので、会社員の様に、上司に気を使ったり、根回ししたり、会議に明け暮れたりすることはありません。

 

自分のスキルやノウハウだけで勝負するわけですから、高い利益率が望めます。

 

また、オンラインスクールの世界で「講師」として認められれば、自分のブランドも高まり、人脈も広がるので、将来出版のチャンスにつながるかもしれません。何といっても自分の経験が他の人の役にたっていると実感することは、気持ちが良いです。

オンラインスクールなんてうまくいくの?

とは言っても、オンラインスクールのために講座を作ることについて、以下のような不安があるかもしれません

 

  • 何かのスキルを新たに学ぶ必要がある

  • 資格を取得しなければならない

  • 興味のない分野では楽しくない

  • 講座は、リアル開催が中心で、オンライン講座は売れないのではないか?

  • 講座は、法人向け市場が大きいので、集客をマッチングサイトに頼らなければならない。

確かに以前はそうでした。

実際、ある分野の講座を作成するためには、協会や団体が設定している認定講師などの資格を取る必要があったりします。自分が興味の無い分野であれば、勉強も苦痛でしかありませんでした

また、リアルで講座を開催するのであれば、場所や時間の自由度が制限されてしまいます。
マッチングサイトを通す集客では、手間暇がかかってしまいます。
 

これではあまり魅力を感じないと思います。


しかし、これらの懸念は過去のものです。現在では状況が大きく変わっています。

現代の講座の形態は多様化しています。

貴方の経験が求められる時代に

政府がリスキリングを強力に推し進めていることもあって、学びに対する需要が飛躍的に増えていますし、学びたいことも多様化しています。講座を作るために、あらためて勉強や資格取得をしなくても、貴方のこれまでの経験そのものが求められる時代がきました。

 

あなたの経験を講座にするといってもピンとこないかもしれませんので、少し例を出してみましょう

 

▪️ あなたが会社員時代に部下100名以上所属するチームのマネージャーだったとします。

 そうであれば、「マネジメント講座:大きな組織を統括する5つの法則」

 

▪️あなたが、化学物質が入っていない洗剤での家事を実践してきたとします。

 そうであれば、「アロマベースの洗剤でヒーリングしながら家事!」

 

▪️あなたが、税理士として様々なタイプのビジネスをサポートしてきたとします。

 そうであれば、「ビジネスタイプ別、効果的に節税する3つのポイント」

 

▪️あなたが、アメリカに駐在して、現地人とのコミュニケーションで苦労した経験があるとします。

 そうであれば、「アメリカ人部下と円滑にコミュニケーションする10の秘訣」

 
▪️あなたが、家で食事を作るときに、ワインとのペアリングにこだわりをもっているとします。

 そうであれば、「おうちごはんとワイン:誰でもできるペアリングの法則」

 

オンラインでの講座が当たり前に

また、以前はリアル開催が中心だったセミナーや講演も、コロナをきっかけにオンラインでの開催が当たり前になりました。自宅でセミナーを受講できるようになり、個人向けのセミナー市場も拡大しています。個人向け市場の拡大により、マッチングサイトに頼らなくても集客ができる環境が整いつつあります。

この様に、セミナーや講演もオンラインでの講義や提供が主流になりつつありますので、場所や時間の制約を受けにくくなっています。ライフワークバランスを保つことがより容易になりました。

起業のために体力や気力を擦り減らすこともありません。これから新たに起業するなら、オンラインスクールビジネスが魅力的なのです。

 

オンラインスクール構築講座について

では、早速「オンラインスクール構築講座」についてみていましょう。

  • この講座では、24回の授業(12回の動画授業と12回のズームによるオンライン授業)を1年かけて受講頂きます。

  • 24回の授業を終了させると貴方のオリジナルの動画講座が出来上がります。

  • 半年で完了させる速習コースもあります。

<この講座の特徴>

特徴1: 無理の無いスケジュールで確実にオンラインビジネス講座が構築できます。

この講座は12のステップから構成されていて、毎月1ステップずつ進めていきます。各ステップは、動画授業・オンライン授業の2つの授業から構成されており、合計24回の授業を1年かけて受講頂きます。
 

  • 動画授業(動画視聴・課題提出):月初にクリスタルコーブコンサルティングから送付される動画をご覧頂き、そこで与えられた課題を実施して、15日までに提出して頂きます。提出頂いた課題は、クリスタルコーブコンサルティングでレビューさせて頂きます。

  • オンライン授業(マンツーマン指導):月の後半に、ズームでのオンラインーティングを設定し、課題をレビューした結果を、マンツーマンでフィードバックさせて頂きます。
     

ステップ毎に、丁寧に指導させて頂きますので、1年後には確実にあなたのオンライン動画講座が完成します。


特徴2: ITの知識や講師としての経験がなくでも大丈夫です。

オンライン動画講座の構築には、ITの知識や講師としてのノウハウが必要で、ハードルが高そう・・・とお考えの皆様、ご安心ください。
動画撮影や動画編集については、基本的な知識は指導させて頂きますし、必要であれば作業代行をしてくれる方をご紹介します。講師をやったことが無い方でも、分かりやすい講座になるように、プレゼンテーション資料やスクリプトについては、生徒さんと一緒に徹底的に作り込ませて頂きます。

 
特徴3:   出来上がった講座の販売のノウハウも教えます。
 
講師の方の中には、優れた講座を作るスキルに長けていても、それを販売するのは苦手という方もいらっしゃいます。この講座では、講座を作成するだけでなく、作成した講座を販売するノウハウについても教えていますのでご安心ください。

カリキュラム

カリキュラム|オンラインスクール構築講座

この講座は、戦略的にデザインされており、あなたのスキルを棚卸しして、あなたにピッタリの講座デザインし、実際に動画講座を作成するまでの一連の流れを12のステップに分けて進めていきます。

新規ビジネスカリキュラム一般2.jpg

この講座では、オンラインビジネス講座を構築するまでのプロセスを12のステップに分けて、1年間かけて各ステップを完了させていきます。

毎月1ステップずつ進めていきますが、各ステップは動画授業とオンライン授業の2つから構成されます。

  • 動画授業(動画視聴・課題提出):月初にCCC(クリスタルコーブ・コンサルティング)から送付される動画をご覧頂き、そこで与えられた課題を各自で実施して、15日まで提出して頂きます。提出された課題は、CCC(クリスタルコーブ・コンサルティング)にて詳細にレビューさせて頂きます。

  • オンライン授業(マンツーマン指導):月の後半には、ズームでのマンツーマンのオンラインミーティングによって、レビューした結果をフィードバックさせて頂きます。

<各ステップの内容>

ステップ1:自己棚卸し

<これまでの経験の徹底的な棚卸しにより 自分を正しく理解する。>

  • 4分類整理法によって、自分の強みや得意分野を正しく理解する。

  • 自分にとって価値のある目標設定による、ブレない「自分軸」構築法

ステップ2:勝てるコンセプト作り

<ここが最も重要! あなたの講座のコンセプト作り>

  • ターゲット顧客の設定法

  • ターゲット顧客が買いたくなる講座は、どんな講座か?

  • あなた講座が「選ばれる理由」を作り込む

ステップ3:プロフィール/肩書きの作成

  • 共感してもらえるプロフィール作り。

  • ターゲット顧客を引き寄せる1分30秒の自己紹介トーク

  • ターゲット顧客に選ばれるあなただけの「肩書き」作り

ステップ4:キャッチコピーの作成

  • ターゲット顧客を3秒で引きつける「キャッチコピー」の開発

 

ステップ5:商品コンセプトの設計

  • 商品サービスのパッケージ化

  • 高額商品を開発するための考え方

  • 価格の設定

 

ステップ6:LP(ランディングページ)の作成

  • クリスタルコープコンサルティングオリジナルのLPテンプレート

  • 講師の第一印象を左右する、写真やプロフィールの設計法

  • 顧客獲得できる文章の構成術

 

ステップ7:テストマーケティング計画の立案

出来上がった講座は、まずテストマーケティングを行なって、売れそうかどうかを見極めます。その計画の立案方法を教えます。

 

ステップ8:プレゼンテーション資料の作成

クリスタルコーブコンサルティングが長年の経験から開発したテンプレートに従って、貴方の動画講座に組み込むプレゼンテーション資料(パワーポイント)を作成します。

 

ステップ9:スクリプトの作成

貴方が動画講座の中で話すスクリプトを作成します。

 

ステップ10:動画撮影をやってみる

ステップ9で作ったスクリプトを使って、カメラの前で話をしている様子を撮影してもらいます。

 

ステップ11:動画編集をやってみる。

ステップ10で作った動画に、ステップ8で作った資料を組み込んで編集します。またその他の必要な編集を行います。

 

ステップ12:集客のテクニック

集客は簡単ではありませんが、集客を成功させるテクニックはあります。集客を成功させるためには、そのテクニックを理解して、ひとつひとつ実践するしかありません。ステップ12では、クリスタルコーブコンサルティングが長年の経験から編み出した「集客:3つのテクニック」を丁寧に解説します。

お申込みは、

下記のボタンをクリック

ご質問のある方、
無料相談をご希望の方は、

下記のボタンをクリック

無料相談は、ズームによるオンラインミーティングです。

この講座について質問や相談のある方は、お気軽にお申し込みください。

この講座にはこんな特典があります。

■オンライン講座作成に必要なすべての素材を無料で利用できます。

 

・オンライン講座に組み込める素材を提供します。自分で作成すると数ヶ月かかる貴重な素材です。

 

オンライン講座作成に必要なすべてのノウハウを無料で取得できます。

 

・オンライン講座を効率的に作成するためには、時には外部のリソースを利用した方が良い場合があります。必要に応じて、外部リソースをご紹介させて頂きます。

 

・オンライン講座を構築するためのヒントになるウェブサイトや書籍のリストを無料で差し上げます。​

 

■修了者向けの研修会に参加出来ます。

 

・CCC(クリスタルコーブ・コンサルティング)が修了者のスキルアップのために開催している研修会に無料で参加出来ます。

 

・修了者同士が自主的に開催している研修会の情報を共有させて頂きます。 

 

・仲間の講師との交流により、モチベーションはある意味強制的にアップします。

 

■各種フォローアップ講座を割引料金で受講できます。

 

・CCC(クリスタルコーブ・コンサルティング)が行っている集客セミナーや模擬研修指導など、講座修了後に役にたつ各種講座を割引料金で受講できます。​​

こんな方に向いています。

  • これまでの経験で培ったスキルやノウハウを活かしたい方

  • 時間や場所にとらわれないビジネスを構築したい方

  • 将来、起業したい方

  • ビジネスを1から立ち上げる時間がない方

  • ​自分の経験を人に伝えたい方

受講料について

このコースへの参加費はいくらでしょうか?

1年間継続開催されるビジネス講座の受講料の相場は100万円前後です。

我々の講座の様に、コンサルタントがしっかりと伴走してくれる講座だと、受講料は200万円以上になります。

しかも、我々の講座では、生徒さんが提出した課題をCCC (クリスタルコーブ・コンサルティング) が、時間をかけてじっくりとレビューします。他のビジネス講座には無い、きめ細やかな指導です。この講座の価値は、間違いなく300万円以上はあると自負しています。
しかし、これでは「やってみたい!」と思っている方たちの多くが金額のためにあきらめてしまうかもしれません。

CCC(クリスタルコーブ・コンサルティング)では、一人でも多くの方たちが夢をあきらめずに挑戦できるように、習得のためには数百万円の費用がかかるノウハウを、誰もが受講可能な価格で入手できるように設定しました。

 

修了後も数々の特典がついたこの講座の受講料を、300,000円でご提供します。

 

毎月、月謝を払う様に利用できる支払いプランも用意しています。

 

 

<受講料>

月額払いと一括払いの2つのプランから選ぶことができます。

・月額 払い 30,000円/月 (税込)(x12ヵ月)

・一括 払い 300,000円 (税込)

 

オンラインスクール構築講座<標準コース> 月額払い

30,000円 x 12ヶ月

初回分のお月謝30,000円を支払うことでコースへの登録が完了します。その後、30,000円が自動的に登録されたカードから引き落とされます。いつでも退会が可能で、有効期間は支払済みのその月の終わりまでとなります。

 

解約を希望する場合はカスタマーサポートにメールでご連絡ください。月の途中で解約した場合はその月の受講料の返金はありません。

 

オンラインスクール構築講座<標準コース> 一括払い 

300,000円

300,000円を一括でお申込みいただくことも可能です。途中退会された場合でも返金はできませんのでご注意ください。

 

 

また、1日も早くビジネス講師としてデビューされたい方向けに、同じ内容を6ヶ月で完了させることのできる<速習コース>も準備しています。速習コースの受講料は400,000円です。

 

 

募集は3名様/月に限定

講座の質の維持のためです

 

 

ニーズに合わせて2つのコースを用意しています。

標準コース:

無理のないペースで確実に自分の講座を作りたい方のコースです。受講期間は1年です。

速習コース:

1日も早く自分の講座を作りたい方向けのコースです。受講期間は6ヶ月です。

料金表V2.jpg

オンラインスクール構築講座
4月生募集中

  • 募集人員:限定3名様 

  • 受講費用(標準コース):月額払い 30,000円/月・一括払い 300,000円​

  • スケジュール

新規ビジネスカリキュラム2025年4月期.jpg

​<速習コースについて>

同様のカリキュラムを6ヶ月で終了させる速習コース(400,000円)も用意しています。

詳しくは、お尋ねください。

お申込みは、

下記のボタンをクリック

ご質問のある方、
無料相談をご希望の方は、

下記のボタンをクリック

無料相談は、ズームによるオンラインミーティングです。

この講座について質問や相談のある方は、お気軽にお申し込みください。

_講師業養成講座説明会.png
オンラインスクール構築講座の
「​説明会」を開催します。
ぜひご参加ください。

この講座に興味を持って頂いた方、講座について質問のある方、受講を迷っていらっしゃる方、この講座の説明会を開催しますので参加ください。

この講座の特徴や講座の概要、各種サポート環境などを詳しくご説明します。また、説明会で感じた疑問や不安など、皆さんの質問にお答えします。

​​​​

<3月の開催予定>

  • 3月15日(土)13:00-14:00

  • ​3月16日(日)11:00-12:00

  • 3月20日(木・祝)15:00-16:00

  • 3月22日(土)13:00-14:00

  • 3月23日(日)11:00-12:00

  • 3月29日(土)15:00-16:00

  • ​3月30日(日)13:00-14:00

 

すべて、ズームでのオンライン開催となります。​​​

​​

​詳細は、お申し込み後に、こちらからご連絡させて頂きます。

どうかお気軽にご参加ください。

 

申込みは下記のボタンからお願いします。

こんな講座が作れます。
《ビジネス編》
チーム作業

マネジメント講座:
大きな組織を統括する5つの法則 

部下100名以上の部下が所属するチームのマネージャーだった方の講座です。

プロッター

RFID技術とは何か?

最新技術を優しく解説

メーカーで長年RFIDの開発に携わってきたエンジニアが難しい技術をやさしく解説。

保険のコンサルティング

ビジネスタイプ別
効果的に節税する3つのポイント! 

税理士として様々なタイプのビジネスをサポートしてきた方が作成した節税対策講座。

ウェブサイトのデザイン

製造部門と開発部門の

協働の壁を乗り越える秘訣

 長年、メーカーの開発部門で製造部門とのコミュニケーションの難しさを痛感してきた方の講座。

笑顔の愛国者

アメリカ人部下と円滑に
コミュニケーションする10の秘訣

アメリカに駐在して、現地人とのコミュニケーションで苦労した方の講座です。

《趣味・生活編》
家族でご近所散策

親も楽しむ
Noと言わない子育て​

子供の行動に「ダメ」と言う代わりに「どうして?」と聞くなど、子供をひとりの人間として尊重する子育て。のびのびと育ち、自分で考える力が身についていく二人の子育てを楽しむママとパパのお話を、たくさんの事例とともに。

浜辺を歩く

犬との散歩を楽しむ

5つのポイント

犬を従わせるしつけで、かつてカリスマ的存在だったドッグトレーナー。現在は180度方向転換し、犬と共に人生を楽しむための愛あるレッスンを広めている。今回は、愛犬の健康維持やボンディングに欠かせない散歩の極意をご紹介。

石鹸とキャンドル

毎日の掃除が楽しくなる
癒しのハウスキーピング 

なるべく化学物質を使わずに、自然のものを取り入れて暮らしたい。そんな思いから、掃除や簡単なファーストエイドに至るまでアロマオイルを使った癒しのハウスキーピングを日々実践。レシピや効能をご紹介します。

カメラマン

感動的な写真を撮る

7つの技術

スマホカメラで、簡単にプロ級の写真が撮れるようになりました。構図の捉え方、光の取り込み方など、ちょっとしたコツを掴めば、あなたの感動を写すことができます。世界を旅する写真家がステップバイステップでお伝えします。

ワイン

おうちごはんとワイン:誰でもできるペアリングの法則

毎日の暮らしの中にワインがあるのであれば、おうちゴハンとペアリングする方法がわかるとさらに楽しくなりますね。プロ級のペアリングの法則を、わかりやすく解説。献立メニューを考える時に、今日のワインも選べるようになります。

キャンプ後のピクニック

アトピーの子供に

食べさせたい食事

病院でアトピー性皮膚炎と診断された子供のために、試行錯誤を繰り返し、研究して行き着いた食事についての考察、レシピをシェア。そして大事なのは、家族、特に母親のメンタルの影響についても言及しています。

ごあいさつ
IMG_4511.jpeg

CCC(クリスタルコーブ・コンサルティング)代表

増田ヨシヒコ

私は、30年以上にわたって大手IT企業に勤務し、役員として開発、製造、営業を含む経営全般に参画してきました。

その間20年以上、北米に駐在し、日本のテクノロジーを北米に広げるために奮闘してきました。米国では、私がビジネス実践の中で学んだ「日本人が米国でビジネスを行う秘訣」を整理して、20回以上にわたって雑誌に連載し、後進の指導にあたってきました。

そんな中、自分が挑戦する新しいビジネスについて考えることはあまりありませんでした。しかし、米国では多くのシニアが、本業を持ちながら、もしくは早々にリタイアして、新しいビジネスに挑戦していることに気づきました。彼らは、自分たちのスキルやノウハウを活かして、コンサルタントやセミナー講師として社会に貢献しています。

私自身も、日本にいる間はワインエキスパートの資格を活かして精力的にワインセミナーを開催し、米国からリモートでワイン講師の育成にも力を入れてきました。さらに、ビジネスの経験を活かして、講師として後進の指導に努めてきました。

しかし、久しぶりに日本に帰ってきて思うのは、多くのシニアがそのスキルやノウハウを活かしきれていないということです。私は、日本のシニアの皆さんにも、ぜひ自分のスキルやノウハウを活かして、楽しく豊かなセカンドキャリアを送ってほしいと強く思います。

そのために、この講座を構築しました。この講座は、ビジネスを経験したことが無い人が作るなんちゃってビジネス講座ではありません。これまでの私のビジネス経験と、講師希望者と一緒に講座を開発してきた経験をフルに活用して、ご指導させて頂きます。

ぜひ一緒に、仕事や好きなことの経験・好きをを活かして新しいビジネスの一歩を踏み出しましょう。ご参加をお待ちしています。

受講者の声

受講者の声

独者の声顔写真Takさん.jpg

子供を自由にのびのびと育てようという思いの中で、子供たちをカリフォルニアで育てています。自分たちが当たり前と思っていることが、日本ではユニークなことと言われることが多いです。たしかに日本よりも選択の幅が広いのかもしれません。皆さんから、私たちの子育てについて、質問されることが多いのでまとめてみようと思っていました、しかし、日々の生活に中で

なかなか取り組めなかった時に、この講座を紹介されました。これだったら、自分たちの忙しい中でも完成できるのではないかと思い相談させてもらいました。

(T.I./カメラマン)

※個人の感想であり成果を保証するものではありません。

S__66953258.jpg

ワインとの出会いは、ヨーロッパでの生活中に現地の美食とのペアリングに感銘を受けたことが始まりでした。その瞬間から、ワインの奥深さと多様性に引き込まれ、探求心が湧き上がりました。帰国後も、おうちごはんとワインのペアリングを実践し、365日間を通じてその組み合わせにこだわっています。これらの経験から導き出した法則を皆さんに共有し、おうちごはんとワインのペアリングの楽しさを伝えていきたいと思い、思い切って講座にまとめることにしました。講座のコンセプトや私のプロフィールの作りこみから始まり、LP作成、プレゼンテーション作成、動画作成とひとつひとつのステップを丁寧にご指導頂きました。ちょうど第2子が生まれて、とても忙しい時だったのですが、気がついたら講座ができ上がっていました。私の講座で皆さんが、ペアリングの法則を学び、毎日のおうちごはんを豊かに楽しんでいただけるようになれば嬉しいです。

(A.O./企業経営)

※個人の感想であり成果を保証するものではありません。

アバター107

仕事の関係で長年アメリカで過ごしました。アメリカ人は、とてもフレンドリーでオープンで、ひとりひとりが自由な生き方をしていて、大好きです。でも、たくさんのアメリカ人部下を指導する中で、文化も言葉も異なる人たちを指導してくことの難しさも痛感しました。特に駐在員の場合には、日本の本社の事情と現地の事情との間に入って、とても苦労します。そんな経験を簡単な記事にして、溜めてたのですが、それを整理して講座にしてみたいと考えました。綺麗な理論にまとめず、実際のエピソードをたくさん盛り込んだ実践的な講座にしようというコンセプトのもと、ご指導頂きました。忙しくて、さぼりたくなる中、しっかりと伴走してくださり感謝しています。

(Y.M./会社員)

※個人の感想であり成果を保証するものではありません。

お申込みは、

下記のボタンをクリック

ご質問のある方、
無料相談をご希望の方は、

下記のボタンをクリック

無料相談は、ズームによるオンラインミーティングです。

この講座について質問や相談のある方は、お気軽にお申し込みください。

よくあるご質問

よくあるご質問

オンラインスクール構築講座に参加するために、特別な資格や経験は必要ですか?

いいえ、特別な資格や経験は必要ありません。あなたのビジネス経験や趣味のノウハウを活かしてオンラインスクールを始めるための講座です。講師経験がない方でも、一から丁寧にサポートいたします。

 

 講座の受講に必要な機材やソフトウェアは何ですか?

基本的にはパソコンとインターネット環境があれば受講できます。動画撮影や編集のためのカメラやソフトウェアについては、講座内で詳しく説明し、必要な場合は適切なものを紹介します。

講座の受講期間はどのくらいですか?

標準コースは1年間で24回の授業(12回の動画授業と12回のオンライン授業)を受講していただきます。半年で完了させる速習コースもご用意しています。

支払い方法について教えてください。

標準コースについては、月額払い(30,000円×12ヶ月)と一括払い(300,000円)の2つの支払いプランをご用意しています。また、速習コースの場合は、原則として一括払い(400,000円)のみとなりますが、分割払いをご希望の方はご相談ください。

途中で講座を辞めることはできますか?

月額払いの場合はいつでも退会が可能です。ただし、月の途中で解約した場合、その月の受講料の返金はありません。一括払いの場合は途中退会されても返金はできませんのでご了承ください。

 

この講座を修了した後のサポートはありますか?

はい、修了者向けの研修会に無料で参加できる特典や、各種フォローアップ講座を割引料金で受講できる特典など、多くのサポートを提供しています。

講座の内容について、ITに詳しくないので不安です。

ご安心ください。動画撮影や編集については基本的な知識を指導しますし、必要に応じて作業代行を行ってくれる方も紹介します。講座内容は初心者でも理解しやすいように設計されています。

どのような分野で講座を開業できますか?

あなたのビジネス経験や趣味のノウハウを活かせる分野で講座を開業できます。例えば、ビジネススキル、趣味、ライフスタイルなど、様々な分野で講座を開設することが可能です。

講座の授業はどのように進行されますか?

毎月1ステップずつ進めていき、各ステップは動画授業とオンライン授業の2つで構成されています。動画授業では課題を提出し、オンライン授業ではマンツーマンでフィードバックを行います。

この講座で得られるものは何ですか?

講座を修了することで、あなたのオリジナルのオンライン動画講座を作成し、販売することができるようになります。また、講師としてのスキルやノウハウを身に付け、ビジネス講師としてのキャリアをスタートさせることができます。

一度も人に教えたことがないのですが、講師になれますか?

もちろんです。オンラインスクール構築講座は、初心者の方でも安心して始められるように設計されています。動画作成やプレゼンテーションのスキルを一から丁寧に指導し、あなたの経験や知識を効果的に伝える方法を学べます。安心ください。

 

オンラインスクールビジネスはビジネスパーソンに向いていますか?

はい、ビジネスパーソンには非常に向いています。あなたの業界知識や経験は、多くの人々にとって価値があります。講師業を通じて、これまで培ったスキルやノウハウを共有し、新たなキャリアパスを開拓できます。副業が推奨される時代。休日や平日の夜などを利用して簡単に始められます。本業のステップアップにも繋げられ、まさに一石二鳥です。

 

オンラインスクールビジネスは主婦に向いていますか?

もちろんです。講師業は時間や場所に柔軟性があり、主婦の方にも適しています。自宅でオンライン講座を開くことができるため、家庭の事情に合わせて働くことが可能です。初期投資が不要で、子育てや介護と平行しながら、昼間の隙間時間を利用して出来ます。

 講座の学習は、すべて週末でも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。講座は動画授業とオンライン授業で構成されており、あなたのスケジュールに合わせて学ぶことができます。忙しい平日でも、週末に集中して学習することが可能です。

 

オンライン授業の日程はいつ決めるのですか

毎月のオンライン授業で翌月分の日時を確定します。日程変更も対応いたしますのでご安心下さい。

*一般的に日程変更NGが多いですが、当方はクライアントの成果を重視しておりますので可としております。

オンライン授業を対面で受講することは可能ですか?

基本的にZoomでのオンラインとしております。そのほうが効果的なセッションになることと、居住地によってサービスに不公平を出さないためです。

​この「よくある質問」セクションは、受講を検討している方々の不安や疑問を解消し、安心して講座に参加していただくための重要な部分です。他にご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

最後に


 

もしご興味なければ閉じてください。

 

悩みに悩んだ結果、

皆さんにとって最適だと信じる

講座を作りました。


もちろん講師だけやり続けることはできない。

もっと他のこともしたいと思うでしょう。

 

でもビジネスって拡張して成長します。

私もアメリカでのビジネス経験を

講座にまとめることから始めて

今ではいろんなことやっています。

 

あなたも成長していくのですが

最初の1歩を踏み出すかどうかで

まったく10年後が変わります

 

是非、最初の1歩を踏み出してください。

 

皆さんが講師業を開業できるまで

しっかりとサポートさせて頂きます。


CCC(
クリスタルコーブ・コンサルティング)

代表 増田ヨシヒコ

茶々丸代官山20230504.jpg
クリスタルコーブ.png

クリスタルコープ・コンサルティング

​東京都渋谷区渋谷3-12-25

bottom of page